10/31(Fri.)![]() 貴重なお時間を割いてお越しになって下さった方々、お世話になったギャラリースタッフの方々、助けて下さった方に厚く御礼申し上げます。どうもありがとうございました!!沢山コメント、メッセージも頂いて、嬉しかったです。毎回ですが、芳名帳は一生の宝物にするつもりです。 ちょっとほんとに直前バタバタとあったので、どうなる事かと思いましたが、何とか。。自力だけではどうにもならなかった感じです。 久々に大阪での展示でしたが、ほんとに沢山の方々に来て頂いてほんとにほんとに感謝です。 3つのギャラリー・・The14thMOON、MANIFESTO GALLERY、CENTENNIALの作家をギャラリーの方がテイスト的にコーディネートして下さってたので、いらっしゃるお客さんもどのギャラリーも楽しんで頂けるものだったのではと思います。14thMOONで展示の田村さん、MANIFEST GALLERYで展示の榎さん共にとてもステキな作品&人柄の方で、お知り合いになれてほんとに良かったです。お友達の方にも沢山お会いでき!そして。。妙にお二人のお友達が大阪の地元や(四条畷市)画塾(須磨)に超接近してる方だったりと、変な縁もありつつ、でした。大阪でも四条畷です、という方ほぼいらっしゃらないのに・・驚きです。センティニアルだけがずっとギャラリーにいないといけなかったので、田村さん、榎さんのところへ伺えなくて残念でした。。あとお名前だけしか存じなかったイラストレーターの方々にもお会いできたり、WEBでリンクして頂いてる方とお会い出来たり。。お世話になっている方々に来て頂いたり、いろいろと得るものがありました。お話させて頂いて初めて作品について気付く点もあったりしましたしね。と共に課題もまた続々と、ですが・・ 沢山の方々に動物たちも会うことができて喜んでいました。どうもありがとうございました!動物共々、またお会いできる日を楽しみにしております☆ 来られなかった方もまだまだ展示は続ける予定ですので、またの機会をお待ちしております!今回の各会場展示の様子は火曜日辺りに14thmoon.comでアップ予定だそうです。 しばらくゆっくりしたいところですが、仕事が(汗)そして展示が(汗)しかし毎日来て下さる方とお話してたりしていたので、急に人と話さなくなるとなんだか昨日は慣れずに寂しかったですね〜。 |
10/25(Sat)![]() 昼イチに来て下さった方にご迷惑おかけしたりしておりますすみません(汗) 今回東京展での作品と未発表作品(原画での)大4点小12点、計26点となっております。 今日が終われば丁度半分で折り返しです。お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい。 ☆月曜日、火曜日は午後四時までしかいません。あと最終日29日は5時までです。 搬入日は雨がパラパラでしたが、なんとか天気は持ってますね。水曜木曜はお客さんも少なめでしたが金曜日が多くてお昼を食べそびれてしまいました。朝も食べてなかったので、ちょっとお菓子を食べただけで。何となく不健康です。 来て頂いた方、どうも有り難うございます。過去の作品の原画がファイルに入ってたりするのですが、それまで丁寧にご覧になって下さったり、こういう機会がなければ見て頂く機会もないわけで、やはりやって良かったなと思います。 今日明日は5時終わりなので、どちらか帰り堀江にでも寄ってこようと思います。期間中に阪神が優勝すれば。。と夢見る毎日です。 |
10/17(FRI)![]() 個展前ということでご厚意でいつもより待って頂いているお仕事があり、すっかり甘えてしまって申しわけないと思う今日この頃です。。。 切羽詰まっているような。まだ現実見つめタイムは来ていません。今日あたり、かと思います、そして半泣きになるのかは不明です。今回東京展で出したものもあるということで結構余裕ぶってみたりしているのですが、ちょっと仕事や用事やらで動けない日が多くなってきているので、みっちり計画しないととんでもない事になりそうな。でも個展場所は大阪、と神戸からも近いので、東京で感じた不便さはないとは思っています。会場も今までで一番狭い所ですし。点数が少なめというのもあります。大人が4人はいると結構狭いです。あと最近東京へ行ったりしました。偶然が重なる事が多かった今日この頃ですが、良いタイミングで出版社の方とお会いでき嬉しかったです。すみませんその間こちらの仕事やご連絡ができなくご迷惑をおかけしておりました。メールもまだ頂いたままそのままだったり、DM送付ご希望の方への送付もまだだったりと、できるだけ早く、とスピードアップさせて頂いております、すみません、ほんとに。ベストを尽くさせて頂きます。憑かれ、いや疲れ気味ですが気力がやっと追いついてきたようですしさらに頑張ります。 --------------- 本日、三宮のギャラリー ハルヒさんでの展示が終了します。ご覧になって頂いた方、スタッフの方々、どうもほんとうに有り難うございました。事件があり(笑)昨日あわててお邪魔したのですが、とってもかわいい空間で、そして色んな方々のかわいい、ステキな絵本やブックカバーがあったり、絵があったり、そしてお茶まで出して頂いて、ほんとに息抜きになりました。。。他の作家さんの絵本はとってもステキに仕上がっていて、ワクワクしました。いろんな方々とお話できて嬉しかったです。昨日は神戸新聞にも載っていたみたいです。絵本。。なんとか、なんとか(涙)仕上げて出来たのですが、というか冊子、ですが。買って下さった方が「子供に」とおっしゃってたみたいで、それが気がかりです(汗)吉田戦車の「みっちゃんのママ」(伝染るんです)みたいな。。娘にウソの事実ばかりを幼少期から教える母親の4コマシリーズなのですが。この絵本見せて大丈夫かなと。ウソばっかりの本書きました。6ネタ。個展でも・・恥ずかしければやめますが、多分展示販売すると思うので良かったら是非。絵本って言うのはおこがましいモノですが。朝4時にスタートしてスキャン&文字をパソコンで絵の具乾き待ちの間しつつ、超効率的に(笑)なんとか朝9時前に仕上がり、そのままギャラリーのポスト横に納品(!?)、そしてそのまま新神戸→東京 といった緊張感の漂う作品ですが、そう見えないところがミソです。初めてこういう形にしたので、出来た時はちょっと感動でした。。>モノは大した事なくホッチキス留めですけど DM今日から発送始めます。遅いですが、本当に遅いですが・・・ほんと発送させて頂くだけですが。 って日記長いです(汗) |
9/24(wed)![]() とにかく色々ありすぎて日にちが経つほど書くことが困っていました。谷あり山あり凹あり凸ありピンチもあり。雰囲気的には今年一番に谷だったかもです。ああ驚きました。 その反動からか周りがまだ変なようなでうまく波長が合ってない気がしてならないのですが。。異常にスピードが速いような。起こることも尋常でなく。でもようやく..多分落ち着いてきたので更新です。 たくさん色んな方に会ったこの期間です。ほんとに色々と。。ためになりました。ほぼ毎日外に出ていたのでいつも買い物以外閉じこもりきりの自分にとってはちょっとハードでついていかない感じでした・・前半は仕事などでだったんですが後半は自分の意志で外に出かけていたので楽しかったですが今度はそれで疲れてました(汗)ダメですけど。 初めはマツモトさんという装画などでおなじみの大御所のイラストの作家さんの展示でお会いできて、いろいろ為になるお話を聞かせて頂きました。作品も原画がほんとに美しかったです。印刷物では再現不可能ですね。やっぱりイラストレーターはマルチな才能が要るんですね...とても頭の良い方で、いろいろと考えさせられました。。やはり一流の方はほんとに違います。 その他は寺門さんの展示へ。初めて直接お話させて頂きました。これまたいろいろ考える事ありで。つまらない質問をしてしまったとちょっと後悔したり。絵をみれば質問することなどないですよねきっと。とどなたの展示を見てもいつも思うのですが。質問される時は何も思わないんですけど。東京個展の時に初めて原画を原宿の展示で見たので2回目ですが違うものも見られて。画集は前に購入済みでした。女の子は可愛いです。 あと山村浩二アニメーションも見ました。遅ればせながらですが。一人ではなかなかだと思ったのでこれまた妹と共に。約束しておきながら言われるまで忘れてましたが(汗)「頭山」の落語自体は知ってるものだったと驚き。ちょっとした動きの表情のとらえ方がすごいなと...勉強になりました。 あと こんなに長くなるならマメに更新しないとですね |
9/6(sat)![]() やっと10月のDMも出来上がり(ってまだ印刷に出してません...汗)ちょっとひと息..といってもまだ完成してないんで(調整中)油断は禁物です。明日データ出し。で今日はギャラリーへ間違いがないか等確認の為赴いたのですが。。間違ってました地図が...オブジェクトがいつのまにやらズレてました..。失敗。帰ってすぐ修正したんですが。危ない所でした。ついでにギャラリーも覗かせて頂きました。センティニアルではイラスト展示でグッズ等もかわいくてすごいなあと思いました。。同時に場所も改めて確認したんですが。。今まで展示させて頂いたところでは一番小さい空間ですね。中に3人いるとギャラリー結構苦しいです。。うーん。中身はどうするか。てことでお近くまで来られるようであれば是非ー。10/22〜29。12月の展示が全然詰められてないんですが...ちょっと変わったことをしようと思ってるんですけど個展じゃないので。。要打ち合わせ。2人展ですが四国の方なので。。漆の作家さんです。ギャラリーの方の企画で。展示は出力メインで考えてます。 ****** あれやこれやと微妙にバタバタしているとさらにここ2日位でバタバタしてきましたが。夏以降、いっこうに全部が片づきません。ザクッとやればすぐ片づくとは思うんですが。。 今月はどうしても見たい展示が目白押しです。。一度行って来たんですがギャラリーVieさんのイラストの寺田さん&ぬいぐるみの原さんの展示。ものすご可愛かったです。また行きます。おととい行く予定だったのに...仕事が終わらずタイムリミットでした。あと円山応挙展...見れれば,,というか見逃す予感。イタリアボローニャ国際絵本原画展...近所の新開地でもアニメーションの上映が...あとお友達の展示も盛りだくさん。。時間は作れるんでなんとか制覇したいと思います。 |
8/28(thu)![]() お陰様で、東京、バートックギャラリーさんでの展示は15日で終了致しました。最終日だけの在廊となってちょっと残念だったのですが・・それでも見て頂いた方やギャラリーの方とお話することができて良かったと思います。二度も来て頂いた方もいらっしゃったりと、嬉しかったです。どうも有り難うございました。スタッフの方もほんとうにお疲れ様でした&有り難うございました。オープンしたてのギャラリーなんですが、これからこだわって良い展示をされるようですので、銀座からも東京駅からも近いですし、是非お立ち寄り下さい。 今回は過去の作品をいろいろ混ぜたのですが、意外とまだ最近な気がして、自分の中では違和感なかったですね。ただやはり変わってきてはいるようです。 そんなこんなで今朝も作業中だったのですがいきなりネットに繋がらなくなり。どうしても接続が必要だったのですが、どうも前から調子が不安定なルーターが原因かとみて色々いじっていたんですが全然です。。もう手に負えないと思ったのでカスタマーサポートに電話したのですが、しばらく待たされた後どうも原因はメンテナンスとかで。事前にきいてませんが、と言ったところ緊急だったようで、ととても笑顔な声です。。いつ復旧するか、も答えてはいけないようで、わかりません、の一点張りです。こっちは朝から5時間ほどモデムやルーターをつけたりはずしたり設定いじったりと困ってたとゆうのに・・・と思いましたが仕方ないので収めました。その後すぐ繋がったので良かったですが。。何だかヒドい目に遭いました。。ネットが使えないと次は携帯しか使えないと言うことでなんか突発的に色々考えさせられました。。。。と言ってる間にお知らせが >2003年8月28日(木)午前6時9分頃、 お客様が接続しておりますADSLモジュールに障害が発生しました。現在は復旧し、ご利用いただけます。 遅いです・・・(-_-||) 急ぎの時に限って何故こんな事に・・・しかも昨日はメールソフトが・・・と言ってるとHPのソフトもなんかおかしく。。 現在開催中のギャラリーVieさんでのグループ展は30日まで。お近くまでお越しでしたらお立ち寄り下さい。 |
8/14(thu)![]() ずっと更新してませんでしたー..気が付くと2週間弱。はやいもので。 明日15日で東京・バートックギャラリーさんでの展示が終了します。いらして下さった方どうも有り難うございました。ろくにご案内も差し上げませんですみませんでした。そしてお世話になっているギャラリーの方にも御礼申し上げます。初めの展示に選んで頂けて大変光栄に思っております。いろいろと本当に有り難うございました。 というわけで明日15日は展示会場へ行って来ます。少しの時間ですが展示をみてきます。。その後撤収作業して撤退します。お盆休みなのでお客さんは少なそうですねー。オフィス街なので土曜日も少ないと伺っています。折角の長期の展示だったのに一日だけ、で残念ですが、1999年〜2003年の作品が同時に展示されるのは初めてなので何か思うことがありそうで楽しみです。今日は雨ですが新幹線のチケットを買いに行かなくては。。お盆ですが買えなかったら、なんてことないですよね(汗)大量に帰ってくる作品(額)の事を思うと気が遠くなりそうです。明日は忘れずカッターやテープを持って行かなくては(独り言です。忘れそうなので) あと、 |
8/2(Sat)![]() 8/1からオープンの東京、バートックギャラリーさんでの個展が始まりました。直接行けなかったもので。。いろいろお世話になった方々に感謝です。初日もたくさん見て下さった方がいらっしゃったようでした。どうも有り難うございます。ポストカード、缶バッチ販売もしてますので是非お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいませ。展示点数は小さいものを合わせて32点。新作は2点です。ほんとに今までの作品でセレクトしてるので、面白い展示になっていそうです。もう二度と展示されないと思っていた古いものがまた展示できるとは思ってませんでした・・・というか今までWebかインクジェットでしか古い作品を見てなかったので原画は色が違ってビックリしました。意外と展示したことがなかったものもあったりで。期間中には一度直接、と思いますが楽しみです とうとう8月にはいってしまいましたが...あっと言う間に過ぎていきそうでなんだか今から9月気分です。。って涼しかったりするからかもですね。今日は帰りに難しい本なぞを買ってみました。が、読まない確率50%... |