12/31
今年も終わりますね。大掃除、おせちの準備、お買い物、お疲れさまです。あっという間にあと数時間、終わってしまうんでしょうね。そしてテレビは皆さん何をご覧になられるのでしょう。。。昨日は掃除の手を止め「ザ・ベストテン」を見てしまいました。。見ていた当時は家では親には見せてもらえないので、早々に食事を済ませ、二階でこっそり電気を消して(怪)スピーカーにラジカセを押しつけて録音とかしてたもんです(笑 音が大きくできない)。録画もしてましたが。。しかし今考えると番組は(汗)すごい演出だったんですね。ビックリです。
2003年
今年はほんとにバタバタと。。常にバタバタとしてました。予定の組みすぎで中盤以降後手後手に回ってほんとに色んな方々にご迷惑をおかけしたりとか。。って今も片づいてなかったりとかで申しわけないことこの上なしです。沢山の方と関わった分、責任を負わなくてはならないのですがついていけませんでした。今年を一言でいうなら反省の年です。まさに。すみません。
でも沢山動いたその分本当に沢山の方々に絵をご覧になって頂いて、うれしいお言葉を頂いたりとか、ほんとに暖かく接して下さったりした方々にも出会えて、嬉しかったです。有り難い度昨年の3倍ぐらいです。ほんとうに有り難うございました。これもひとえに暖かく見守って下さった方、お力を貸して下さった方、支えて下さった方のお陰です。本当にどうもありがとうございました。
展示は東京、大阪、神戸とグループ展、それなりに個展を中心にハードでしたが、絵でこんなに色んな方々と関わることができて嬉しい限りです。今年は初の挿絵をさせて頂いた本の出版があったりと、印象的な年でした。レギュラーのお仕事を頂いたり、他沢山お仕事も頂きました と共に大変お世話になりました。これからも頑張りたいと思います。よろしく御願い申し上げます。
毎年ですが続けてて良かったと思います。続けられる環境に恵まれている事に感謝。
来年は新しい展開をコツコツとモジモジとマッタリ引きこもってやって行きたいので、展示は...なるべく控えたいと思います。
明けて3月の神戸の個展ではオール新作で行(逝)きます。新しい展開で。。そろそろタイトルをきめなくては。
あとこのウェブですが、、分割しようと思います。コンテンツを減らしてシンプルなものと、そうでないものの二つに。って今あるもう一つのほうと逆転するだけなんですけど。さらに見やすく整理はしたいです。1月中に出来るとよいですが。人知れずこっそり改築します(ゆっとるがな)。
そんなわけでこれから年賀状の作成作業に入ります。。すんません届くのが3日以降になったら(さっそくまた反省←仕納めになると○)
12/12

押し迫る今日この頃
プロモーションづくしですが何卒ご了承くださいませ
神戸、東灘のギャラリー心さんでの展示もそろそろあと一週間を残すのみとなりました。まだの方は是非。造りがとてもステキでついまったりしてしまいます。ギャラリーオーナーの安藤さんもいつも和服でとてもステキな方です。とりあえず日曜午後4時頃〜6時ごろと(土曜日休みです)月曜3時頃〜4時半すぎまでは行きます。雨の日は看板も中へ入れてしまうノデ相当に見つけにくいギャラリーと化しますが・・すみません、頑張って見つけて下さい。前までこないとわかりません。和風な建築で何度も建築雑誌に載ったりしているギャラリーです。中の床、土壁もとても良い雰囲気です。飲み物も注文できますので、是非まったりしにいらして下さい。
ハーモニカの演奏をしてくださる方がおられてギャラリーで試し吹きされるということで聴きに行って来ました。とっても○。ハーモニカが欲しくなりました(すぐ影響)。2月にギャラリーでされる予定みたいですので、よかったら是非。
あと a-space newnewさんの冬のギフトサロン展も始まりました!とにかく可愛い。。色々とお知り合いの方も出品されてて搬入の日に久々お会いできて嬉しかったです。色んな作家さんにもお会いできて名前と顔がつながって良かったです。もういろいろ買いたいものがあったのですが、売れちゃってなくなってないか心配。
そして三つ目14thMOONさん企画ウッドキューブ&携帯ストラップ展が始まります。15日から。写真はストラップのです。もーほんとに・・ハサミで綺麗に切れません(汗)いろいろと。。よく出来る文句言わない助手が欲しいわ..やら悶々と考える(だいたいいつも)→最近見たテレビの事など思い出す→だんだんと無の境地へ。コツを掴んだ頃には終わってる、というような感じでした。とにかく大勢の展示ですが、面白そうですので機会があれば是非に。
フレーベル館さんのゲラが上がってきました・・毎回ですが感動です。しかし私のミスで文字位置等、修正箇所が。どうもすみません。でも刷り上がりが楽しみです。読んでくれた子どもさんが喜んでくれればいいんですけど。「がくしゅうおおぞら」3月号です。
今現在、 Bartok Galleryさんのページにうちのシロクマアザラシ達がお邪魔してます。是非会いに行ってくださいね。夏にお世話になったギャラリーです。最近担当して頂いたSさんが担当を終えられたようでした。色々とほんとうにどうも有り難うございました。そしてお疲れ様でした。ひょんなとこから繋がったお話でしたが、嬉しかったです。
今月のJAの表紙のイラストも終え、1月号でお正月です。お正月です(強調)。いつもデザイナーの方にはわがままばかりで申しわけない事この上なしです。
今年も年賀状とかもう。。また悶絶しそうな予感です。出力ショップのレーザーで出力してしまうほうが面倒でないかも。と色々考えつつ。というか住所録ができてない。
前から待っていた山本さんの個展へ(14thMOONギャラリーページより)。ふんわりした感じが似ているようでオーナーの方におすすめされてました。お会いできて良かったです。同時開催の杉本さんの作品もふんわり、おいしそう。砂糖菓子みたいな世界でした。お隣の北山さんの展示で蜜ろうのオブジェっぽいものを買わせて頂きました。その日いろんなイラストレーターさんにもお会い&お話できてよい日でした(いつが?)。
あとお友達のイラストレーターナシエさんと新開地のカフェNafshaの荒井良二さんの展示とギャラリーVieさんの福田さんの展示を見に。荒井さんのライブ等あったみたいでしたがDM持ってなかったので知らずだったんですけどVieの方に携帯で動画撮影したものを見せて頂きました。人差し指(謎)。福田さんの作品にはもう。。かなり相当キました。。。
今年のお仕事最後は「はりねずみイガー・カ・イジー」のラフ(本チャン寄り)になりそうです。がんばろう。。
ってイヤ、ラストは画塾の冬期講習会でした。
リニュしたい今日この頃。色んなものも全部捨てて全部買い換えたいような気分。Allリニュ。年末は捨てまくる予定。でも風邪気味で今日はぐったり。
文字化けはバックアップから初期設定&Settingをコピることで解消いたしました。めでたし。
|